ウラジーミル・ソローキン『青い脂』(河出書房)

2068年、雪に埋もれた東シベリアの遺伝子研究所。トルストイ4号、ドストエフスキー2号、ナボコフ7号など、7体の文学クローンが作品を執筆したのち体内に蓄積される不思議な物質「青脂」。母なるロシアの大地と交合する謎の教団がタイムマシンでこの物質を送りこんだのは、スターリンヒトラーがヨーロッパを二分する1954年のモスクワだった。スターリンフルシチョフ、ベリヤ、アフマートワ、マンデリシュターム、ブロツキー、ヒトラー、ヘス、ゲーリングリーフェンシュタール…。20世紀の巨頭たちが「青脂」をめぐって繰りひろげる大争奪戦。マルチセックス、拷問、ドラッグ、正体不明な造語が詰めこまれた奇想天外な物語は、やがてオーバーザルツベルクのヒトラーの牙城で究極の大団円を迎えることとなる。(「BOOK」データベースより)

ソローキン『青い脂』、他の本を途中にして読み始めましたがこれは難敵…。最初の数ページで無茶苦茶すぎて頭抱えた…。理解しようとしなくてもいいかな…。リプス、罵言って書いてあるけど親しみが入ってるように読めるんだけど…。といちいち引っかかりまくりで読みきれるか不安でしたが細かいところを気にせず読み始めたらなんとか調子よく読めるようにはなった。むしろ流し読みしてしまった…。なんとか読了しましたが面白さを10分1も分って読めてないという自信だけはある。
『ロマン』とは全然別なところで精神的に調子がよくないと若干キツい。良い意味でも悪い意味でも変態で悪趣味なロシアでソ連な二次創作ぽい小説でした。訳出した人が偉いよ、これ。ロシア〜ソ連の近代史やら作家&作品を知っているのと知らないのじゃ面白さがかなり変わる作品だと思う。でも今更調べる気になれないというか膨大すぎて無理…。あ、そうそう『国立トレチャコフ美術館所蔵 レーピン展』を鑑賞したことは少し助けになったかも。

青い脂

青い脂