小林恭二『カブキの日』(新潮文庫)

小林氏は黙阿弥の『三人吉三』が好きなんでしょうかね。『悪への招待状』では『三人吉三』のあらすじを説明しつつ物語風に江戸末期の時代と歌舞伎を論じていてわかりやすくて楽しい手法だなんと思ったのですが、今回『カブキの日』という小説のなかであらすじ説明されるとちょっとうざったいかなあ。小説部分と歌舞伎を説明するためのあらすじがうまく融合していないように思えます。世界座という小屋の描写がうまくファンタジィー小説として昇華されて面白いものになっているだけに、「歌舞伎」を説明しようとした部分がいかにも「説明」だけになっているのがもったいない。歌舞伎を知らない人にはその部分も面白く読めるのかな?