歌舞伎座『吉例顔見世大歌舞伎』詳細演目

歌舞伎座11月の詳細演目が発表になりました。個人的には昼の部が魅力です。仁左衛門さんが源五兵衛をどのように演じられるのか楽しみです。それと三五郎に菊五郎さん、小万に時蔵さんという魅力的な配役。

歌舞伎座『吉例顔見世大歌舞伎』
http://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/2008/11/post_32.html
平成20年11月1日(土)〜25日(火)
【昼の部】
一、『通し狂言 盟三五大切』(かみかけてさんごたいせつ)
  序 幕 佃沖新地鼻の場
      深川大和町の場
  二幕目 二軒茶屋の場
      五人切の場
  大 詰 四谷鬼横町の場
      愛染院門前の場


薩摩源五兵衛------------仁左衛門
芸者小万----------------時蔵
六七八右衛門------------歌昇
お先の伊之助------------錦之助
芸者菊野----------------梅枝
ごろつき勘九郎----------権十郎
廻し男幸八--------------友右衛門
内びん虎蔵--------------團蔵
富森助右衛門------------東蔵
家主弥助----------------左團次
僧 了心----------------田之助
笹野屋三五郎------------菊五郎


二、『玩辞楼十二曲の内 廓文章 -吉田屋-』 
藤屋伊左衛門------------藤十郎
扇屋夕霧----------------魁春
女房おきさ--------------秀太郎
吉田屋喜左衛門----------我當


【夜の部】
一、『菅原伝授手習鑑』「寺子屋
松王丸------------------仁左衛門
武部源蔵----------------梅玉
春藤玄蕃----------------段四郎
菅秀才------------------千之助
園生の前----------------孝太郎
戸浪--------------------魁春
千代--------------------藤十郎


二、『新歌舞伎十八番の内 船弁慶
静御前平知盛の霊------菊五郎
武蔵坊弁慶--------------左團次
舟子岩作----------------東蔵
舟子梶六----------------團蔵
舟子浪蔵----------------歌六
源義経------------------富十郎
舟長三保太夫------------芝翫


三、三代目中村時蔵五十回忌追善狂言『八重桐廓噺』「嫗山姥」

八重桐-----------------------時蔵
腰元お歌---------------------歌昇
白菊-------------------------孝太郎
沢瀉姫-----------------------梅枝
太田十郎---------------------錦之助
煙草屋源七実は坂田蔵人時行---梅玉