らぶらぶ

歌舞伎座『六月大歌舞伎 昼の部』の2回目を染友と観てきました。1等の花道寄りのとても良い席。いい芝居の時は1等席で観ると更にいい芝居だというのがわかる。役者から気が伝わってくるのよね。詳細感想はいつものごとく後日ですが印象だけ少し。


やっぱり今月の染ちゃんはかなり可愛い。『双蝶々曲輪日記』では放駒長吉がとても好き。少年ぽさがあるのでほんと可愛い。また真っ直ぐな気性ゆえのストレートな怒りがよく伝わってきた。相撲取りらしい雰囲気もきちんと出てたし声もよく出てた。そして何よりもキメの姿が美しい。与五郎のほうはどうみても濡髪にらぶ。吾妻の存在が薄くないか?をい。幸四郎さんの濡髪は錦絵のお相撲さんのようだ。幸四郎パパの上方言葉は完璧らしい。すごいなあ。


『藤戸』の吉右衛門さん、前半の老母のほうが私は良いと思う。子を亡くした母の無念さがよく伝わってくる。老母の引っ込みで涙を流していたのが見えた。梅玉さんの盛綱はツボ。種太郎くんの動きのキレのよさに感心。松江さんの声のよさに気がつく。お父さんの東蔵さんに似てきたうな気がする。


『荒川の佐吉』では仁左衛門さんが気持ちが入り込んでの熱演。染ちゃんの辰五郎もより気持ちに沿った芝居だった。仁左さんがかなり若々しい佐吉を演じてるというのもあるけど、そこに染ちゃんがぴったり兄弟分として傍らにいてしっくりくる存在感があった。「辰五郎の家の場」では、息の合いようがやっぱ夫婦のようだった(笑)らぶらぶ?それにしても佐吉も純粋な男だとは思うけど大人のなかでは辰が一番純粋で根っからの人の良さがある。だからやっぱ私にはこの物語では泣けない。置いていかれる辰と卯之吉が可哀想だ。


今日は染友経由で染ふぁんの方とお初にお目にかかりお話させていただきました。いやあ、拡がるものですねえ。染友の輪。楽しかったです〜。